ワインペアリング〜ハンバーガー編〜

お疲れ様です。最近はすっかり涼しくなってきましたね。食前酒に少し甘みのあるスパークリングワインも美味しくなってきたのではないでしょうか?

ワインは料理に合わせるというのはよく聞くことかも知れませんが、季節性も考慮することを忘れてはなりません。


例えば、夏の暑いときに食前酒に甘さのあるスパークリングワインを出されると甘ったるく感じてしまうかも知れません。反対にドライでキリッと酸が効いている方が好まれる方が多いと思います。


今回はワインと料理のマリアージュの考えを僕なりに具体化してまとめてみました。よろしくお願いします。


ワインと料理のマリアージュハンバーガー~

はい、ハンバーガーです。まさかの変化球気味のチョイスですが、考えていきたいと思います。


ハンバーガーはMunch's Burger2MCWバーガー。内容は厚切りのオニオン、肉々しい赤身肉のパティ2枚、チェダーチーズとモッツァレラチーズ2倍入ったボリューム満点見た目満点のハンバーガーだ。


ここでポイントを上げると、どの材料がこの料理の中で主役になってくるのかということ。何が支配的になってくるのか考えなる。


ポイントを上げよう。

・チーズで油脂分が多い

・全体的に重たい

・お肉は赤身肉のみを使っていて肉々しい


皆さんお気づきかと思われますが、結構重たいので白より赤の方が合いますね。それではどのような赤が合うんでしょうか。


油脂分で考えてみましょう。基本的に料理の重さ(ここでは油脂分)とワインの重さ、タンニン(渋み)を合わせていきます。たっぷり脂分のあるチーズがコーティングされた厚めのハンバーグですから、タンニンが豊富なブドウから作られるワインが良いですね。

具体的にはカベルネ・ソーヴィニヨンでしたり、多少温度の高い地域で育てられるブドウのムールヴェードルとかでしょうか。温度の高い地域は熟しやすいのでブドウの皮が厚いものも採用されやすい。その為、タンニンが高くなったりするわけです。

このようにどのようなワインが合うのかを予想していくわけです。


他には産地で合わせるやり方なんかもあります。フランスでは有名な料理は大体どっかの郷土料理だったりしますので、料理の地元のワインにしてあげるとよく合うものです。


以上がハンバーガーを食べながら考えたワインの選び方です。

まぁ特に正解があるわけでもないので、色々な組み合わせを試してみて自分がいいと思えたものが1番だと思います。


おしまい